何かね、この間お世話係が野鳥を見に行ったらしいんだ。
こんなに身近にこんなにかわいいボクがいるというのに、全くお世話係ときたらどうしようもない鳥好きなのだ!
でも、かわいい鳥さんの写真や動画を撮影してきたみたいだから、紹介するのだぁ(●^◇^●)
ただ、お世話係はあんまし撮影はうまくないんだな、これが。
お世話係が行った場所は「和田堀公園」という所なのだ。
京王線の「西永福駅」からちょっと歩くと「大宮八幡宮」という神社に辿り着くんだけれど、そこからさらにちょっと歩いたところに「和田堀公園」があるんだ(●^◇^●)
で、公園内に「和田堀池」という池があって、その周辺で普段はあまり見れない野鳥が観察できるんだ★
普段もたまに見かけるカモさんもいたのだ(●^◇^●)
アオサギさん
葉っぱがたくさん生えている木の枝でじ~っとしていたのは「アオサギ」さん。
何か、ず~っと寝てたらしいんだけど、写真を撮る時にたまたま目を開けてくれたらしいのだ!
写真を見ると首が全然ないように見えるんだけれど、実は鶴とか白鳥みたいな感じで首は長いんだってよ。写真を撮った時は、首を折りたたんで収納してたって事だよね(●^◇^●)
アオサギ:ペリカン目サギ科アオサギ属
カワセミさん
写真ではちょっと小さいんだけど、中央の木の枝にちょこんと止まっている青色の小鳥さんが「カワセミ」さん。
このカワセミさん、とっても美しい鳥さんだよねぇ!だから、すっごく高価なカメラの装備で待ち構えている野鳥カメラマンの方も多いんだ。
今回お世話係ははじめて写真に撮る事ができた(ブレてるけど)らしいんだけど、一応カワセミさんは日本全国にいるらしいし、出没しやすいスポットもインターネット上でまとめられているから、キレイな写真を撮るのは難しいかもしれないけど、会う事は難しくないと思うのだ(●^◇^●)
ちなみに今回撮影できたカワセミさんは、くちばしの下が赤っぽいから、ボクと同じ女の子なんだってさ★
カワセミ:ブッポウソウ目カワセミ科カワセミ属
コサギさん
全身真っ白で、長い足で歩いているのが「コサギ」さん。
実はこの時は池が凍っていて、その上をコサギさんが歩いているところを撮影しているのだ。
■凍った池の上をおそるおそる歩くコサギさん(17秒)
動画の最初でつるって滑りそうになって、その後1歩1歩おそるおそる歩いてる姿がとってもかわいいよね(●^◇^●)
コサギ:鳥綱コウノトリ目サギ科シラサギ属
キミくん
で、この黄色くてほっぺが赤いのが「オカメインコ」のキミくん。。。
って、ボクはず~っとお留守番していてさみしかったのだ!
でも、帰ってきたお世話係がやさしくなでたりかいたりしてくれたので、許してあげるのだぁ(●^◇^●)
おまけ
和田堀公園に行く途中で参拝した大宮八幡宮には、すごくかわいいニワトリさんが飼育されていたのだ!
コメントを投稿する